ジン「ボンベイ・サファイア」の協賛で、英デザイン・ミュージアム(ロンドン市)のグッズショップが「スーパーマーケット」として期間限定オープンしている。広告会社はアボット・ミード・ヴィッカーズBBDO(AMV BBDO)で、PR会社はオグルヴィ・パブリックリレーションズ。
ロンドンでは美術館やアートスペースが新型コロナウイルス感染症拡大の影響で閉鎖を余儀なくされており、デザイン・ミュージアムもそのひとつ。そうした中、4月21日、生活必需品を販売する「スーパーマーケット」であれば営業できるとして立ち上がった企画。
店内に大きく掲げられているのは「クリエイティビティ・イズ・エッセンシャル」のキャッチフレーズ。人が生活する上で欠かせない仕事に従事する人を指す言葉「エッセンシャル・ワーカー」を思わせるフレーズで、「創造性も生活に必要だ」と訴える。
販売される商品は、キドニービーンズ、紅茶、コーヒー、パン、パスタソース、ポリッジオーツ、米、トイレットペーパー、洗濯用洗剤など。いずれも新進気鋭のアーティストを起用した特別製のパッケージで、ひとつの展示会としても機能している。
「スーパーマーケット」での収益は、デザインミュージアムの基金「エマージング・デザイナー・アクセス・ファンド」に寄付される。新進のアーティストやデザイナーがデザイン・ミュージアムの展示会、講演会、イベントに無料で参加できるようにするための基金だという。
オープンは25日まで。商品はデザイン・ミュージアムのオンラインストアでも購入できる。
「スーパーマーケット」として期間限定オープンした、英デザイン・ミュージアムのグッズショップ「ハイストリートショップ」。内外装を手がけたのはデザイナーのカミーユ・ワララ氏。ふだんのシックな印象から一変した。通常はデザイン関連書籍や、新進デザイナーによる製品を扱う。
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前篇】 2部門受賞は「Morni...
-
AD
マーケティング
FRACTAが推進する、 新時代の「ブランド成長支援」 ―「FRACTAインター...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
バスケがしたくなる屋外広告 バスケW杯開催100日前にあわせて掲出
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表