ゼスプリ インターナショナル ジャパンは、ゼスプリキウイの新しいテレビCM「ヘルシーは楽しもう篇」を5月より全国で放送を開始した。
歌詞
♪~
ヘルシーは楽しみながら
やるのがいいんだよ ストイックにやると
三日坊主になっちゃうよ
「こうしなきゃ」とか「こうすべき」とか
ついつい考えがちだけど
心が先に疲れちゃうよ
無理してやっても続かないよ
楽しみながらがいいんだよ
新しいヘルシーを始めよう
ほら いまだ キウイキウイを食べよう
「おいしい」も「栄養」もある 甘いよ
カラダにいいよ 完熟でアゲリシャス
キウイキウイがいいんだよ
食べるだけでアガるよ
無理することないよ
君のそばにはいつもキウイがいる
ヘルシーになろう
公園で踊っているのは、店頭でもおなじみのキウイブラザーズ。そこにやってきたリンゴ先輩とみかん先輩に、バナナ先輩の部屋に連れて行かれる。バナナ先輩は健康のために筋トレを始めたものの、ストイックすぎたため、心が折れてしまい、「三日坊主」になってしまっていたのだ…。そんなバナナ先輩を見たキウイブラザーズは、「ヘルシーは楽しもう」と提案。そんなキウイブラザーズの言葉に感化され、バナナ先輩は元気を取り戻していく。そして、キウイブラザーズとフルーツたちは、♪~無理してやっても続かないよ 楽しみながらがいいんだよ 新しいヘルシーを始めよう と歌いながら、ダンスを披露する。
今年で6年目を迎えたキウイブラザーズのキャンペーン。2020年には、年間CM好感度作品別1位(CMデータバンク)を獲得し、「コロナ禍で元気付けてくれる感動CM」としてテレビ番組でも数多く取り上げられた。また、4月にはキウイブラザーズはサントリー「クラフトボス フルーツティー」のCMにも登場している。今年も60秒のコマ撮りのフルアニメーションで、過去最大の撮影日数となる47日間をかけて撮影された。
本年度のキャンペーンについて、クリエイティブディレクター 北田有一さんは「“健康的な生活は、楽しむ方が自分のものになりやすい”というメッセージを訴求することが狙いでした」と話す。今回のCMでは「無理をしすぎる状態=三日坊主」と表現することで、分かりやすいひとつのストーリーを作っている。また、長引いているコロナ禍の状況なども踏まえて、楽曲やダンスを意図的にポジティブなトーン&マナーにすることを心がけた。
「誰にでも、ついつい頑張りすぎてしまう瞬間があると思いますが、キウイフルーツを食べるときのように、いつも楽しみながら、健康を目指してほしい」と、企画への思いを込めている。
今年も新CM公開直後から、SNSやYouTubeのコメントには「今年も癒される」「歌が胸にささる」「元気が出る」「かわいい!」と、視聴者から多くの声が寄せられている。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+AOI Pro.
- ECD
- 田島恵司
- CD+C+企画
- 北田有一
- AD+企画
- 関戸貴美子
- C+企画
- 木下舞耶、小林麻里奈
- AE
- 吉田勝実、谷田彩、顧穎
- CPr
- 高橋準也
- Pr
- 佐々木竜真、田村香織
- PM
- 近江和希、岸本拓馬
- 演出
- 久間敬一郎
- 撮影
- 町田博
- 撮影
- 吉田正人
- 照明
- 森紀博
- 美術
- 中村桃子
- アニメーター
- 峰岸裕和、保田克史、いわつき育子
- 人形造形
- 阿彦岳
- 振付
- 大川真熙
- 編集
- 松本進太郎(オフライン)、川村大輔、本田ゆき奈(オンライン)
- MA
- 野村弘
- SE
- 中野豊久
- 音楽
- 山田勝也
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
22年度の広告の苦情、医薬部外品が過去最多 No.1表示やおとり広告も問題に
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
「コピーライターとして生きていこう」と決めた日から、続けてきたことと考えてきたこ...
-
クリエイティブ
70年代の資生堂の雑誌広告150点展示 ビジュアルとコピーの間の余白魅せる
-
販売促進
「第37回 全日本DM大賞」入賞作品展開催 6月9日まで
-
AD
クリエイティブ
動画制作の要諦はイメージの言語化 I-neがコピーライティングを学ぶ理由
-
クリエイティブ
大人の女性の心配ごとを絵本のようなアニメーションで表現、「 ロリエ さらピュア吸...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
マーケティング
味の素、ブレイキン日本代表強化選手のShigekixと契約 パリ五輪新競技で注目