京王電鉄と電気通信大学 坂本真樹教授との共同出資により設立された電気通信大学発ベンチャー企業である感性AIは、6月1日より新たなマーケティングソリューション「感性AIアナリティクス」と「感性AIブレスト」の提供を開始する。
「感性AIアナリティクス」、「感性AIブレスト」は、商品開発の要素であるネーミング、キャッチコピー、パッケージの感性価値分析・訴求力向上をAI関連技術によりサポートするソリューション。
「感性AIアナリティクス」は、商品のネーミング、キャッチコピー、パッケージが消費者にどのような印象を与えているのかを、AIで瞬時に定量的に評価し、商品の感性価値を分析。分析結果をポジショニングマップで可視化する機能により、自社商品、競合商品との印象の違いを把握することが可能となる。
「感性AIブレスト」は、与えたい印象を考慮したネーミング、キャッチコピー、パッケージのアイディアの候補を、AIが複数提案。商品コンセプトやイメージ画像から消費者が連想するワードを出力する機能も搭載し、新しい感性価値の発見につながるヒントを生み出す。
本ソリューションは月額制で提供される。
感性AIでは今後も、言葉と五感・感性との関係性に着目した特許技術・知財、心理・分析データ、ノウハウにAI関連技術を融合させ、企業の課題・ニーズに合わせた最適な感性活用のソリューションを提供し、学術的に裏付けされたこれらの技術をもとに、ものづくり分野、ウェルネス分野におけるサービスメニュー開発を進めていくという。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
広告ビジネス・メディア
広告主・広告会社・OOHメディア企業 それぞれにもたらすベネフィットとは?/Hi...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...