アディダス ジャパンは5月28日、海洋プラスチック汚染に対する世界規模のサステナブルなムーブメント「RUN FOR THE OCEANS」を開始した。期間は6月8日まで。
「RUN FOR THE OCEANS」は、参加者らが1km走るごとにプラスチックボトル10本相当の海洋プラスチックごみを、アディダスと海洋環境保護団体パーレイが回収する取り組み。参加者はアプリ「アディダス ランニングアプリ」などで申し込むことができる。
このムーブメントは2017年から継続的に行っており、これまでに海洋プラスチックごみから生まれた新素材を使ったシューズを3000足以上販売するなどしてきた。
同社によると、2021年は全世界で500万人の参加を目指している。そのプロモーションの一環として、日本では、アディダス グローバルアンバサダーのローラはじめ、カヌー スラローム競技の羽根田卓也選手やビーチバレーボールの坂口佳穗選手、マラソンの岩出玲亜選手などのアディダス契約アスリートらが参加を呼び掛けるという。
新着CM
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
AD
クリエイティブ
暗闇フィットネス® のパイオニア「FEELCYCLE」の高揚感と変化を動画で表現...
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前篇】 2部門受賞は「Morni...
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
バスケがしたくなる屋外広告 バスケW杯開催100日前にあわせて掲出
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表