博報堂DYメディアパートナーズは2020年12月に広告メディアビジネスの次世代型モデル「AaaS」を提唱し、広告効果最適化を通した事業成長に貢献するソリューション群を提供してきたが、「AaaS」のシステム基盤となる統合メディアDWH(データウェアハウス)のアップデートとソリューションの拡充により、広告メディアビジネスおける4つのレイヤーの課題にフルに対応することが可能になったと発表した。
「AaaS」は「広告枠の取引」によるビジネス(いわゆる「予約型」から「運用型」への転換を見据えた、同社が提唱する広告メディアビジネスのデジタルトランスフォーメーションを果たす次世代型モデル。
【参考記事】博報堂DYMPが広告メディアビジネスの次世代型モデル「AaaS」を提唱し、統合運用サービスの提供を開始(2020年12月)
今回、提示されたレイヤーとは「Marketingレイヤー」、「TV×Digitalレイヤー」、「TVレイヤー」、「Digitalレイヤー」の4つ。
■ 4つのレイヤーとサービス群
Marketingレイヤーに対応するサービスとして、数理モデリングにより広告主のメディアやマーケティングの投資配分を最適化し、KPI設定を行う「Analytics AaaS」、TV×Digitalレイヤーに対応するサービスとして、テレビとデジタルを同じ指標で統合的に管理し最適なテレデジ運用につなげていく「Tele-Digi AaaS」、TVレイヤーに対応するサービスとして、常時接続型時代のテレビの高速PDCA(次世代運用型)を実現する「TV AaaS」、そしてDigitalレイヤーに対応するサービスとして、データ基盤を軸により効果・効率的なデジタル広告運用を実現する「Digital AaaS」として今後、推進していくという。
新着CM
-
イベント・セミナー
ライティング事務所社長が教える初心者ライターの伸びしろと伸ばし方
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
マーケティング
移行はした、活用できない――GA4で成果を伸ばすために考えるべきこと
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-