ラクスルは6月10日、2021年7月期第3四半期決算説明会を開催。売上高は前年同期比+64.5%、売上総利益は同+70.8%。営業利益は4億4000万円と過去最高益を達成したと発表した。
説明会では、テレビCMの効果測定ツール「ノバセルアナリティクス」をはじめとした「ノバセル」事業が業績を牽引したと報告。その背景として運用型テレビCM市場が拡大したこと、スタートアップ企業のテレビCM出稿が増加し、新規で「ノバセル」を導入する企業が増加したことを挙げた。また、2020年12月に提携合意、2021年6月に業務提携を開始したADKマーケティング・ソリューションズとの協業により、規模の大きい企業の利用も増えているという。
「ラクスル」「ハコベル」の各事業においては一部、緊急事態宣言によるマイナス影響を受けたものの、全社では新型コロナウイルス環境以前の成長ペースに復帰したと報告。第4四半期は売上高が前年同期比+50~60%程度、売上総利益が同+36~44%程度の成長を見込んでいる。
新着CM
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演
-
広報
無印良品、洗いなおした服の取扱いを拡大 ごみゼロの日
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
人事・人物
朝日広告社役員人事(23年6月23日付)
-
AD
マーケティング
パーパスを中心にしたサイトリニューアルの重要性をコネクティが解説
-
広報
人的資本経営に求められる社内コミュニケーション~3つの壁と体制構築~
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
広報
岡山県立大学、30周年を機に学生のリアルに密着したPR動画制作
-
広報
ジンズHD東京本社を移転し、創造性の向上図る大型改装も