トランスコスモスは、Cookie規制対策におけるAPI連携を専門的に推進するメンバーで構成されたデータマーケティングチームを新たに発足。
本チームによる取り組みの第1弾として、Facebook/Instagram「コンバージョンAPI」 実装支援サービスの提供を開始した。
現在、個人情報保護の観点からCookie規制強化の動きが世界的に活発化しており、その影響でターゲティング広告配信を行うことが難しくなっている。
こうした背景に対しFacebookは、Web上のデータ計測を3rd Party Cookieに頼るのではなく、サーバーベースで行うことを可能とする新機能「コンバージョンAPI」をリリースした。
Cookie規制後も広告配信を最適化するため、この「コンバージョンAPI」の実装に注目する企業も多い。しかし、システム実装や保守における技術・人的リソースのハードルが高いことで思うように実装が進まないケースが多く課題となっていることから、本サービスの提供を開始したという。
本サービスは、トランスコスモスがコンバージョンデータ連携用のシステムを提供することで、企業側は自社が保有するサーバーを介する必要がなくなり、必要なデータ項目を、CSVファイルを用いてトランスコスモスのシステムへ連携するだけで、コンバージョンAPIの実装が可能となる。
発足したデータマーケティングチームでは、このほかにも、GoogleやYahoo!などのプラットフォーマーが提供するデータと、企業が保有するデータを連携させた広告配信、および検証を進めていくという。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
AD
「耳がヒマ」 Spotifyでオフスクリーン時間を攻略する
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出