リンコムはこのほど、店舗運営の実行管理に特化したチェーンストア向けクラウドサービス「店番長」に、新たに「フォトレポート」機能を標準搭載した。「店番長」を利用するツルハホールディングスが協力し、実務内容に合致するよう開発したという。
「フォトレポート」機能は、各店舗から「店番長」で収集した陳列状況などの写真をカタログのように整理し、Webページを生成するもの。URLはランダムに付与されるため、ページの公開先を限定できる。
店頭写真は、バイヤーとメーカーとの間で店頭の展示強化策などを検討する際に用いられるが、対象となる店舗数や撮影場所の数によっては、収集、ファイルサイズなどの処理や整理、共有が負担となりやすい。メールに添付して送ることも少なくなく、セキュリティ上の懸念もあった。
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
広告ビジネス・メディア
オープンハウスの「勝ちクリエイティブ」は…? ヤフーの「AI画像解析」で追求
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...