愛知県は2022年の県政150周年に向けて、記念のシンボルとなるロゴマークキャラクターの名称を決定した。
記念のシンボルは、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが制作。かたつむりと鳥の2つのシンボルが採用されている。この記念シンボルのキャラクターの名称を、5月10日から一般公募し、2582点の応募があった。
一般公募から選ばれた名称は、かたつむりが「いこまいまい」、鳥が「あいちゅん」で外部メンバーも含めた審査委員会での審査を得て、県政150周年記念
<審査メンバー>
赤堀 慎次 中日新聞社編集局整理部デスク
佐藤 直樹 愛知県立芸術大学美術学部准教授
谷口 優 月刊「宣伝会議」編集長
村上 佳菜子 プロフィギュアスケーター(LOVEあいちサポーターズ)
沼澤 弘平 愛知県政策企画局長
廃藩置県が1871年だったことから、今年から来年にかけて、愛知県以外でも全国の各自治体において150周年を迎えての記念事業が多く展開される予定。9月1日発売の月刊『宣伝会議』では長崎県、埼玉県をはじ150周年記念事業について、レポートを掲載の予定。
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
販売促進
屋外の広告物製作で先進的な取り組み 販売促進も新しい時代へ カーボンニュートラル...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...