ライオンは9月1日、仙台市中心部の商店街の買い物環境を整備するプロジェクトを開始した。来街者や店舗にはハンドソープ「キレイキレイ」を無料で提供するほか、清潔さを保つための啓発プログラムも実施する。手洗いなどを促すアーケードフラッグも掲出する。
「キレイのリレー」と題したプロジェクト。清潔さを保つのは自分のためだけではなく、周囲のためでもあるといった意味を込め、「リレー」と掲げた。
プロジェクトの対象となるのは、「ハピナ名掛丁商店街」「クリスロード商店街」「マーブルロードおおまち商店街」「サンモール一番町商店街」「ぶらんど~む一番町商店街」「一番町四丁目商店街」「仙台朝市商店街」「本町商店街」の8つ。
商店街周辺の通行量は2019年時点で平日平均3万8800人、休日は4万7700人に上るが、昨今は新型コロナウイルス感染症を受け、消費が冷え込んでいる。例年、期間合計で200万人以上が訪れる七夕まつりもことしは規模を縮小し、県外からの観光も自粛を訴えた。
8つの商店街を束ねる仙台市中心部商店街活性化協議会は9月1日から24日にかけ、1万円分の商品券を8000円で販売する「割増商品券」を売り出す。発行冊数は3万8700冊で、利用は年内まで。実店舗需要の活性化につなげる。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
広報
多種多様な商材を把握し、リリースやサイトを通じ発信するためのスキルを総合的に強化
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法