アサヒ飲料は12月21日、ペットボトルに直接、必要情報を記した「アサヒ十六茶」のラベルレス商品をAmazonで発売する。1200箱限定。
食品表示はレーザーで直接書き込んでおり、インクなどは用いていないという
リコーが開発したレーザーマーキング技術を用いた。原材料やペットボトルの識別表示マークなどをペットボトルの表面にレーザーによって書き込んでいる。従来のラベルレス商品は外箱に必要な食品表示を行うか、首かけラベルや小さなシールに記載し、添付していた。ペットボトル表面を加工することで、ラベルやシールなどの処理も不要になる。
アサヒ飲料は2018年にラベルレス商品を発売。富士経済が9月3日に発表した推計では、ラベルレス飲料の市場規模は2020年の87億円から、21年は2.4倍の205億円となる見込み。
新着CM
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
販売促進
ECを軸にデジタル マーケティング全般をサポート
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
クリエイティブ
オダギリジョー&山﨑天の父娘12年を描く 相鉄・東急直通線開業ムービー