メルカリは11月25~27日の期間限定で、来店者がユーズドアイテムの購入を通じてサステナビリティが学べて体験できることを目指した、同社初の実店舗「サステなストア」を東京・表参道にオープン。同月24日には、オープンを記念したイベントも開催した。
グリーンフライデーは、大規模セールが行われるブラックフライデー(11月第4金曜日)へのアンチテーゼとして、物を大切に長く使うことなどを啓発する取り組み。欧州を中心に広がっている。
オープンニングイベントでは、同社執行役員メルカリジャパンCBO兼CMOの野辺一也氏が、「例えば、Tシャツ1枚の購入で発生するCO2は約20kg。うち60パーセント、13kgがその製造工程で生まれる。メルカリのサービスを通じ、そうしたCO2削減効果があることを認識、実感してもらえれば」と語った。
アンバサダーがメルカリ上で買い取ったアイテムは、買い取り時と同じ金額で「サステなストア」店頭で販売。店舗の売上金は、全額自治体や慈善団体に寄付されるという。
また、「サステなストア」の商品はオンラインでも購入可能とした。
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
AD
広告ビジネス・メディア
「タレントリスト」が見据えるタレント起用コンテンツの未来
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
AD
特集
成長企業の人材戦略