霧島酒造は11月24日、2030年度までに「工場・事務所のCO₂排出量を実質ゼロ」にすることを宣言した。そのうち、「焼酎粕」や「芋くず」など、さつまいも由来のエネルギーで2013年度比50%削減を目指す。
同社では、さつまいも由来の副産物をバイオガスに変換・リサイクルする施設を建設し、バイオガスによる発電事業も行っている。2020年度時点で、さつまいも由来のエネルギーによりCO₂排出量を33%削減(2013年度比)した。
またサツマイモ発電の電力で走るEVを社用車として4台導入。「さつまいもEV e-imo(イーモ)」と名付け、持続可能な焼酎造りを目指すプロジェクトを描いたイラストを車体にラッピング。本社のある都城市の災害時避難所支援にも活用する。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
マイクロソフト、Bingに対話式AI ブラウザで資料まとめや文案作成も
-
クリエイティブ (コラム)
本の世界に浸れる選書専門店で、思考をアップデート/双子のライオン堂(赤坂)
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
人事・人物
【人事】電通、BXデザイン局ほか(23年3月1日付)
-
人事・人物
エステー、マーケティング企画本部を新設(23年4月1日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
広告出稿がSDGs施策に直結 ブランディングに繋がる「スクリレポイント広告」
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
人事・人物
セブン-イレブン・ジャパン、マーケティング本部長ほか(23年3月1日付)
-
人事・人物
セブン&アイHD、グループ商品戦略本部長ほか(23年3月1日付)