アサヒビールは12月1日、メッセージアプリ「LINE」経由で、「スーパードライ」1本を家族や友人などに贈れるサービスを開始する。主要ターゲットは20歳代〜30歳代の若い世代。YouTubeなどでもアピールする。飲食店の酒類提供禁止などで商品の体験機会が急減しており、新たな接点として「シェア」に着目した。
【関連記事】新垣さん日替わり「おつかれ生」 マルエフ販売再開で
「スーパードライ」を「LINE」で贈れるサービス「SHARE SUPER DRY」のイメージ画像
「LINE」で写真やメッセージを添えて、「スーパードライ」350ミリリットル缶1本と交換できるクーポンを贈れるサービス。1回送信あたり、390円(税込)がかかる。商品の市場価格は税込で190円前後。支払いはクレジットカード、スマホ決済の「PayPay」「LINE Pay」に対応する。
受け取った人は送信者にお礼のメッセージも返せる。対象店舗は大手コンビニ3社。送付期間は同28日までで実施数量にも限りがある。交換は2022年1月末まで。
2011年〜20年の「スーパードライ」の販売数量の推移。数値は15年、16年で計測方法が変わっており、連続でない
アサヒビールの10月度の「スーパードライ」販売数量は529万ケースで2020年と同じだが、19年同月比では3%減。直近10年間の1〜12月販売数量でも減少が続く。2021年は「生ジョッキ缶」「アサヒ生ビール(マルエフ)」などのヒット商品も出たが、生産が追いつかず休売をはさんでの提供と歯がゆい。東京商工リサーチの調べでは、21〜22年の年末年始の忘年会、新年会について「開催しない」とした企業が70.5%と大勢を占めており、まだ逆風が続く。
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
クリエイティブ
ロジカル思考がもたらすデザイン分野の新アプローチ/「FUJITSU Hybrid...
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
AD
特集
広報担当者のためのサイト翻訳入門
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転