ヤフーは12月7日、2021年度上半期の「広告サービス品質に関する透明性レポート」を公開した。本レポートは広告サービス品質向上のための審査実績をまとめたもので、今回で4回目。2021年4月1日から9月30日までの期間では、約5700万件の広告素材をYahoo!JAPANが定めた基準に抵触するとして非承認とした。
レポートによると、2020年度下半期と比較し「薬用化粧品(医薬部外品)、化粧品」や「最上級表示、No.1表示」、「ユーザーの意に反する広告の禁止」の掲載基準での非承認数が増加。この理由については、広告表現に新たな傾向が見られ、基準に抵触すると判断したものが一定の割合存在したことが要因としている。
また、「ユーザーの意に反する広告」では、リンク先サイトが正しく表示されず非承認としたケースが目立ったという。
なお2022年1月13日からは、法改正や社会情勢を踏まえた新基準の審査運用を開始する見込み。
また同レポートによると、広告掲載時に開設する「広告アカウント」単位での審査では4202件を非承認。そのうち掲載申込時の審査での非承認が1638件、掲載開始後の審査での非承認が2564件となっている。
新着CM
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
クリエイティブ
「鳥肌が立つ、確定申告がある。」、福祉事業ユニット・ヘラルボニーが霞ケ関駅他で企...
-
クリエイティブ
編集部に届いたアイデア年賀状10選\2023/
-
AD
広報
赤ちゃんからお年寄りまでの「よく生きる」を支援し、ウェルビーイングな社会の実現へ
-
クリエイティブ
そこまで言わなくてもいいのに?またもやツッコミ満載、錦鯉出演「ピルクルミラクルケ...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
クリエイティブ
「自由なランドセル選び」を後押し 天使のはね新イメージキャラクターに渡辺直美