ユーグレナは2022年1月1日付で、「広報宣伝部」を設置する。従来の経営戦略部コーポレートコミュニケーション(CC)課を部として昇格する。部長は北見裕介CC課長が就く。
食品や化粧品を扱う「ヘルスケア」領域をはじめ、バイオ燃料や遺伝子解析といった研究領域の拡大に伴い、社外向けコミュニケーションを強化する。これまで同社の情報発信は各事業部が主体で、CC課がそれをサポートする体制を採っていた。
「当社の多様な面を知っていただく機会が増えてきているが、バラバラな発信にとどまってしまっていた。いずれの領域にも通底するのは、社会課題の解決に向けて進むというモットー。今後は、各事業を横断して、ユーグレナについて知っていただくことに力を注ぎたいと考えている」(北見氏)
同日付で、ヘルスケアと研究開発の領域で、新たな業務執行体制も開始する。ヘルスケア事業とグループ会社の一部を「ユーグレナヘルスケアカンパニー」とし、カンパニー長に執行役員の福本拓元氏、Co-(共同)カンパニー長に同・工藤萌氏が就任する。
研究領域は、執行役員の鈴木健吾氏と、新たにユーグレナに参画する丸幸弘氏の二名体制となる。鈴木氏は最高技術責任者(CTO)、丸氏は最高研究開発責任者(CRO)に就任する。
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
AD
マーケティング
“高速”の事業成長を支援する AnyMind Groupのソリューション群
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口
-
AD
特集
成長企業の人材戦略