「怒首領蜂」などのシューティングゲームで知られるケイブは12月28日、ブラン(東京・港、岡田信一社長)に1466万円を出資し、資本業務提携したことを発表した。
ケイブは1994年設立。画像は代表作のiOS版「怒首領蜂大往生AD」
ケイブがブランの第三者割当増資を引き受け、発行済株式の約1.56%分の株式を取得した。同社はゲーム制作のほかにライブ配信プラットフォームの開発・運営や、子会社を通じてeコマースにも進出。ことし9月には、ファッションイベント「東京ガールズコレクション」運営のW TOKYOと共同で、女性ゲームプレイヤーを起用した「TOKYO GIRLS GAME」を開始している。
ブランは花弁に2次元コードを印刷し、贈り主からのメッセージを再生できるようにしたギフト用のバラの販売のほか、AR(拡張現実)技術を用いた広告事業を手がける企業。全日空のARアプリ「ANA Motion」も制作している。
ブランの2020年12月期売上高は、前期比99.8%の6億1581万円。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
AD
マーケティング
Twitterフォロワー数倍増!Instagram、LINEも活用した『白い恋人...
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)