掲出ポスターは200枚以上 渋谷がクロミ色に
サンリオは10月31日、コンテンツスタジオ CHOCOLATE Inc.協力のもと、新プロジェクト「#世界クロミ化計画」を開始した。同プロジェクトは、サンリオが展開したアニメ『おねがいマイメロディ』から登場したキャラクター、「クロミ」のブランディングを目的として実施されているもの。“誰もが自分史上最高の自分を目指せる世界”をつくることをミッションに、クロミがさまざまなことに挑戦するという内容だ。そして、その活動に共感し行動する仲間「KUROMIES」を世界中に増やしながら、クロミ自身のさまざまな魅力を発信していく。
ターゲットは、主にZ世代を中心とした、クロミのファンである10代~ 30代の男女。国内のみならず海外のファンへのアプローチも視野に、クロミをグローバルで活躍できるキャラクターとして成長させ、新規顧客層を広げる狙いだ。
まずは第1弾として、プロジェクトのステートメントやクロミの想い、日常生活、クロミの性格を発信する単独SNSを開設。その他、クロミ本人が歌唱・出演するミュージックビデオも公開した。
さらに2021年10 ~ 11月にかけて、情報発信都市である渋谷でクロミによる「#世界クロミ化計画」始動を知らせるポスターを200枚以上掲出。また、SHIBUYA109渋谷店の店頭イベントスペースにはクロミのオブジェを設置、新しい角度でクロミの考えや魅力を発信した。
同プロジェクトの実施は、ここ数年、流通内などでクロミの人気が上がってきていたことが背景にある、と企画を担当した同社の須佐奈央子氏は話す。
「幼少期にテレビアニメを視聴していた世代が自由に購買できる年齢になったことや、若年層の間で流行している“地雷系ファッション”のアイコンとしてクロミが挙げられるようになってから、人気が上昇していました。人気が一過性にとどまらないようにキャラクターの個性を浸透させ、より親近感・愛着を醸成したいという課題感のもと、プロジェクトを立ち上げました」(須佐氏)。
また、継続して愛着を持ってもらうため、アイコンとしてのクロミを好きになってもらうのではなく、クロミの考え方や活動に共感し、行動してくれる仲間を増やすことも目標に設定。この「共感をもとにしたファン化」を目指すべく、「#世界クロミ化計画」が生まれている。
「当プロジェクトで訴求したいポイントは、『クロミは、みんなの夢や、なりたい自分を目指すことを肯定する』ということです」(須佐氏)。
ターゲットであるZ世代は、自己表現としてSNSを使う中で、「自分らしさ」や「なりたい自分」についての悩みを持つことも多い。
また、コロナ禍で自粛することも多く、内省の時間が増えた今、改めて自己実現について考える人も増えているようだ。そんなZ世代に向けて、クロミ自身が「憧れの自分になるため努力する姿」を見せることで、誰もがなりたい自分を目指せる世界にしていきたいと考えたという。
海外を見据えたリブランディングはサンリオでも前例のない取り組み
クロミは、テレビアニメでの初登場から15年以上が経っているキャラクター。新たな一面を見せることで新規顧客獲得やグローバル展開を狙う単独プロモーションを実施することはサンリオ社内でも例がなく、難しさも感じていたという。
―本記事の続きは、12月28日発売の月刊『宣伝会議』2月号で読むことができます。
詳細はこちらから。
月刊『宣伝会議』2月号
▼特集1
人々の意識と行動の変化にどう対応する?
2022年の消費者インサイト予測
・コロナ禍でもヒットを輩出したマーケターに聞く!
スターバックスコーヒージャパン 山本大介、田中有紀
アサヒビール 福冨貴之
パナソニック 中江 睦
アンプラージュインターナショナル 佐久間 周
・実務家の体感値から、2022年のインサイトを予見する
【外食産業篇/サスティナブル篇/家ナカマーケット篇/ヘルスケア市場篇/ビジネスウェア篇】
TableCheck 谷口 優
オールバーズ 蓑輪光浩
ハウス食品 清水愼太郎
TWO 東 義和
オアシススタイルウェア 素原勇人
・4つのキーワードで振り返る2021年の広告キャンペーン
・AIを活用したデータはマーケティング活動でどう取り扱えばよいのか?
玉川大学 岡本裕一朗
・デジタルシフトに対応するコンテンツメディアの価値とは
BI.Garage 長澤秀行
▼新年特別企画
顧客起点で新たな価値を創造する!いま注目の42社
デジタルマーケターに聞く「2022年の戦略」
▼特集2
広告投資にも企業の社会的責任
デジタル広告の課題と対策
▼特集3
ブランドと生活者をつなげる!
雑誌メディアのコミュニティ力を生かす
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
広報
多種多様な商材を把握し、リリースやサイトを通じ発信するためのスキルを総合的に強化
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト