ドーナツ店「ミスタードーナツ」のユニフォームに、スポーツ用品大手のミズノのウエアが採用された。1月12日、ミズノが発表した。店舗運営のダスキンは、従業員満足度を高める狙い。ウエアは全国の店舗スタッフの人気投票で1位だったという。
【関連記事】花王、美容部員のユニフォーム刷新
ミズノが納品した、「ミスタードーナツ」の新ユニフォーム
2022年1月から、北海道エリアを皮切りに順次切り替える。納品点数は半袖シャツ、パンツ、キャップ、エプロンの合計約19万5000点。スポーツウエア開発のノウハウを生かし、ドーナツの製造や陳列、商品提供や清掃など、作業時に腕や足の曲げ伸ばししやすいようにするなど、快適さに気を配った。
ダスキン店舗開発室の上田愛氏によると、日ごろからユニフォームにはスタッフからさまざまな不満や要望が寄せられていた。
「言い換えれば、満足のいくユニフォーム制作がモチベーションアップに重要な役割を果たすと考えた。機能性についてもスタッフからの要望を盛り込み、ミズノと協議を重ねた」(上田氏)
人気投票ではほかに2社が候補として挙がっていた。ミズノが企業ユニフォームを企画・販売する専門部署を立ち上げたのは1997年で、これまで約700社以上に納品している。19年には企業向け商品を担うワークビジネス事業部を新設し、建設や運輸、製造などに向けて商品ラインナップを拡充している。23年度の売上目標は150億円。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
広告ビジネス・メディア
駅の見慣れた空間が“広告メディア”に メトロアドが考える、駅が持つメディアの可能...
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...