品川区がスマホ決済「PayPay」で飲食店などの利用喚起を図った施策で、「PayPay」自体に関心を持って品川区内で検索した人がキャンペーン開始前から36.4%増加したことがわかった。ヤフーが1月20日、推定検索人数などを基に明らかにした。
品川区で「PayPay」「ペイペイ」などのキーワードを検索した人は、実施期間中の11月1〜14日に1万522人で、実施前2週間は6052人だった。対象群とした大田区は施策前8862人、施策中1万1128人。ヤフーは差分の差分法を用いて、キャンペーンによる効果を2204人増(36.4%増)と推計した。
品川区が実施したのは、区内の飲食店や小売店などで昨年11月いっぱい、「PayPay」で支払った人を対象に、最大1万円相当を還元するというもの。付与総額は5億円。
新着CM
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ (コラム)
受験勉強で参考書を決められなかった人へ。(文・小島翔太)
-
人事・人物
DG、戦略事業経営企画部 共同部長(22年6月16日付)
-
人事・人物
ヤンマーHD、代表取締役に山本氏 取締役ブランド担当は長屋氏(22年6月24日付...
-
人事・人物
イオンモール、アウトレット事業部長ほか(22年5月21日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
CV172%に急伸したビズメイツ サイバーエースが支援
-
人事・人物
読売テレビ、副社長に松田氏 読売新聞広告・事業担当専務取締役(22年6月23日付...
-
クリエイティブ (コラム)
第2話:クリエイティブって何?
-
AD
特集
富士通デザインセンター 伝統と革新が共存する新たな挑戦