花王は1月24日、美容室向けヘア化粧品メーカーのミルボンと共同で、ヘルスケア情報の提供や美容室専売商品の開発・販売を始めると発表した。
【関連記事】ミルボン、ブランドムービーを公開
ヘルスケア情報の提供は、RNA(リボ核酸、タンパク質合成の制御などを担う)を顔の皮脂から採取し、解析する技術をベースとしたもの。花王はことしに入り、皮脂RNA測定を用いた美容室での情報提供の検討を始めた。ミルボンはヘルスケア情報の企画・販売を担う。両社は美容室でのみ販売する商品の企画・販売にも着手する。
(写真=wideonet/123RF)
厚生労働省の統計では、美容室は2019年度末時点で25万4422店(「令和元年度衛生行政報告例」)。2015年度末時点から、年平均1.4%増加している。コンビニ大手3社の店舗数合計5万2300店の5倍近い店舗数で、化粧品関連の販売チャネルとしては大きな存在感を持つ。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
クリエイティブ
TYO学生ムービーアワード 金賞は「Tribe X」音楽・映像・CG を高評価
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...