2022年10月に開催となる、スポーツの祭典「国民体育大会(国体)」。毎年、都道府県の持ち回りで開催されるが、77回目を迎える今回は、栃木県で「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」と題し行われる。
本大会のPRとして宇都宮市は、同県出身で元プロボクサー・ガッツ石松(いしまつ)さんが出演するPR動画を制作。12月22日公開の予告編を皮切りに、2月から「バスケットボール」「陸上」「剣道」「サッカー」などの各種目にチャレンジする動画を、市の公式YouTube上で順次公開する。
「ガッツ石松、国体に挑む。」篇。
第一弾でガッツさんが挑戦したのはバスケットボール。動画は、宇都宮市で開催される様々な競技を一生懸命にプレーする姿を、「#体育しようぜ」のキーワードをもとに、映画のようなかっこいい雰囲気で描かれつつも、最後にクスッと笑えるような構成に。各競技の魅力を伝え、「国体」がトップアスリートのためだけではなく、様々な市民が参加できる大会であることを伝えたい狙いだ。
第一弾PR動画「ガッツ石松、バスケする。」篇。トラベリングの反則を犯したガッツさんが、審判のジェスチャーをマネする、少しお茶目なキャラクターをのぞかせている。
動画は公式ホームページ、SNSのほか、市内のデジタルサイネージ27カ所で放映される。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
販売促進
デジタルで、新しい前例を つくっていく
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...