国際会計事務所大手のアーンスト・アンド・ヤング(EY)は3月7日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアにおける事業を停止するとした。ロシア政府や国営企業、制裁を受けた企業、団体のほか、個人向けのサービス提供を取りやめる。ロシアの参加企業はグローバルネットワークから切り離す。
4700人以上に上るロシアで働くEY関係者に対して、法的義務や支援は果たすとした。
デロイトも3月2日時点でロシア事業の見直しを発表していたが、7日、グローバルCEOのプニート・レンジン氏の生命として、今後、ロシアとベラルーシで事業を行わないと表明した。
デロイトの両国の従業員は約3000人。レンジン・グローバルCEOは「彼ら・彼女らは政府の行動に対して発言権がないことを知っている。(グローバルネットワークからの切り離しによる)移行期間中、影響を受けるすべての同僚をサポートする」とした。
【関連記事】アクセンチュア、ロシア事業を中止
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
販売促進
チラシの効果を可視化! “店舗ごと”に最適な販促を
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...