米グーグルは3月11日、自動車販売向けの検索連動型広告の提供を始めると発表した。米国ではすでに開始しており、数日内にほかの国でも利用可能になる。同日開催の全米自動車販売協会のイベントで発表した。
「車両広告」(vehicle ads)の想定画面
車種などで検索すると、写真のほか、メーカーやモデル、年式、走行距離、販売店の場所といった情報と共に表示されるようになる。問い合わせ数や来店など、測定したいユーザー行動を設定することもできる。
グーグルと米調査会社カンターの調査によると、米国では2021年、新車購入者の89%が事前にWebで新車について調べた。オンライン購入した人は16%で、2019年時点の1%から大きく増えている。
ショッピング広告のクルマ版。米国のカーディーラーによる本格稼働前のテストでは、コンバージョン数が35%、コンバージョン値が12%増加したという。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
広告ビジネス・メディア
オプトの「ONE’s Data」が選ばれる理由
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...