ANAホールディングス(HD)傘下のANA Xは3月17日、独自の広告配信システムを開発すると発表した。今秋にも提供を始め、広告事業の確立を目指す。グループで持つ航空利用データや、3700万人規模のマイレージ会員データを活用する。広告配信先は外部のWebメディアなどで、全日空のWebサイトやアプリにも段階的に広げる。
サイバーエージェントと業務提携した。広告事業に携わる人材の育成でも支援を受ける。
新型コロナウイルス感染症で航空事業に大きな打撃を受けたANAホールディングスは、「感染症の再来にも耐えうる強靭な企業グループ」を掲げ、新たな収益源の開拓を急ぐ。
ANA Xが進めるプラットフォーム事業もその一環。昨年12月には、徒歩や電車などの移動で貯めたポイントを、航空券や旅行商品の購入に使える電子マネーや、マイレージ会員はマイルに交換することができるアプリの配信を始めた。22年度内をめどに日常的な商品購入やサービス利用などでも使えるよう、いわゆる「スーパーアプリ」の開発も進める。
同じANA HD傘下の全日空商事は3月21日にも、羽田空港ほか名古屋のセントレア(中部国際空港)と九州4空港の6空港で、ネットワーク化したデジタルサイネージの稼働を始める。一斉配信や、広告視認者の分析などが可能になったという。
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
AD
広告ビジネス・メディア
SNS広告だけでは頭打ち!? D2C家具ブランド「KANADEMONO」がタクシ...
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口