漫才コンビ「ラランド」の個人事務所レモンジャムは3月29日、ラランドのニシダさんが背負うリュックサックへの広告掲出サービスを始めた。リュックのフロント部分に月額5万円で出稿を受け付ける。
広告を掲出した際のイメージ
ニシダさんは「(番組などで話す体験談としての)面白エピソードを作る努力をしなかったり、番組収録で遅刻をしたりと、事務所に損害を出している」として、「直接収益につながるサービスとして立ち上げた」(レモンジャム)。
広告の企画制作を担うマルイチとの共同企画。マルイチは、折茂彰弘氏と丸本翔一氏の会社で、折茂氏は博報堂アイ・スタジオ、マッキャンエリクソン、丸本氏は博報堂アイ・スタジオや東急エージェンシーなどに在籍していた。
自宅から出ないケースもある
「テレビ局やラジオ局のスタッフ、共演タレントが目にする可能性もあるが、休日が続いた場合、大幅に家にいる可能性もある」と、“ツッコミどころ”も用意した。ニシダさんの相方のサーヤさんも、広告会社の社員であることを公表している。
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
広告ビジネス・メディア
独自セグメントを設計し広告配信 ヤフーとHDYのデータ基盤活用で
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」