広告による仮想世界・ゲームのマネタイズ、広告配信プラットフォームを提供するAdmixと、Osaka Metro Groupの駅や車内、施設の広告を提供する大阪メトロ アドエラは3月30日、現実世界のデジタルOOH広告と仮想世界・ゲーム内のIn-Play広告の融合を目的とした業務提携を結んだ。In-Play広告とは仮想世界・ゲームの世界に溶け込んだ形で、ユーザー体験を損なうことなく表示されるデジタル広告のこと。
大阪メトロ アドエラは2025年大阪・関西万博の開催に向けて新たな広告開発に取り組んでおり、同社が提供する「Osaka Metro DOOH Ads Platform」によるプログラマティックDOOH広告は、ビューアビリティ、ブランドセーフティがIn-Play広告と同様に確保でき、かつメディアの取引指標(メディアカレンシー)としての国際標準指標の測定が可能なことなどから、Osaka Metro プログラマティックDOOH広告とAdmix In-Play広告を固定CPMでパッケージにした広告商品の提供を始める。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
広告ビジネス・メディア
タクシーアプリ「GO」とオリコムが考える 「街の景観をつくる」OOHメディアの価...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...