大正製薬は3月29日、風邪薬や解熱鎮痛薬などのOTC医薬品の販売機をJR新宿駅南改札内に設置する実証実験を、5月下旬に開始すると発表した。期間は3カ月。
販売するのは風邪薬の『パブロン』シリーズ、解熱鎮痛薬の『ナロン』シリーズ、など約30品目。IoT化された販売機を駅構内のドラッグストア周辺に設置し、利用者は症状や商品から購入する商品を選択。選択した商品の効能や用法・用量、注意事項を確認すると、店舗にいる薬剤師または登録販売者が内容を確認し、販売が許可される。交通系ICカードで決済が完了すると商品を取り出すことができる。
同社は「駅改札内における OTC 販売機を用いた一般用医薬品販売の実証」に関する新技術等実証計画(実証計画)について、2021年4月23日に、主務大臣である厚生労働大臣及び経済産業大臣の認定を取得。新技術等実証制度において、一般用医薬品の販売に関する実証計画について主務大臣から認定を取得するのは、同実証が初となる。
実証実験の開始にあたり同社は、高機能IoT自販機を展開するブイシンクと事業協業契約を締結。これまで一般用医薬品を購入することができなかった場所や時間でも購入できる方法の実現を目指す。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
販売促進
上場企業2億通超のDM実績DMは弊社にお任せ
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?