阪急阪神ビルマネジメントは、4月14日から阪急西宮ガーデンズで、「不要になった洋服を捨てないアイデア」をテーマにイベント「ぎゅうっと未来 阪急西宮ガーデンズ」を開催する。
小さな子どももSDGsを学べる展示のほか、従来なら廃棄されてきた衣類などのポリエステル繊維をリサイクルした土「TUTTI(トゥッティ)」を使用したワークショップを実施。衣料品の回収も行う。
ショッピングモールに欠かせない衣料品を再利用し、一人ひとりができる「未来につながる芽」を提案する本イベント。ポリエステル繊維のリサイクルプロジェクトを行うスタイレム瀧定大阪と、空間ブランディング事業などを担うパールイデアと共同で取り組む。開催は5月8日まで。
展示物には間伐材を使用。またワークショップの参加者は「TUTTI」の栽培キットをオリジナル植木鉢に詰めて、持ち帰ることができる。実際に植物を育てることで、衣料品回収から緑を育てるサイクルを体験してもらう狙い。
新着CM
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
マーケティング
カインズ、カヤックに出資5億円 販促や地域向け事業で連携
-
マーケティング
公取委、「優越Gメン」を創設 広告業も調査対象業種に
-
販売促進
4月のコンビニ売上高は2.3%増 客単価は11カ月連続プラス
-
クリエイティブ (コラム)
“朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)...
-
AD
広告ビジネス・メディア
「視覚コンテンツはレッドオーシャン」いま音声コンテンツを始めるべき理由 Web3...
-
マーケティング
データで導く マーケティングの全体最適
-
特集
体験する「広告」 コロナ禍で変わったOOHの新しい活用
-
クリエイティブ (コラム)
受験勉強で参考書を決められなかった人へ。(文・小島翔太)