日本テレビホールディングスは3月31日、イベントなどの特殊造形を手がけるムラヤマを完全子会社化したと発表した。ムラヤマを傘下に置くムラヤマホールディングスの全株式を取得した。イベント事業の受注拡大につなげるほか、グループで進める商業施設開発でも相乗効果を見込む。
ムラヤマは2002年のFIFAワールドカップ(W杯)や15年のFIFAクラブW杯といったスポーツイベントのほか、国際展示会CEATECや東京モーターショーなどの展示ブースの造形、設営を実績に持つ。直近の2021年1月期、20年、19年も赤字決算だった模様。
日本テレビホールディングスは21年を最終年度とする中期経営計画で、映像コンテンツ以外の領域への進出を打ち出しており、投資枠として1000億円を設定していた。デジタルコンテンツが普及する一方、「スポーツ観戦やコンサート鑑賞など、(デジタルコンテンツの)対極にある、〈リアル〉の価値の見直しが想定される」としている。
新着CM
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
広告ビジネス・メディア
薬の価格比較アプリに150万ドルの支払い命令 健康データを広告に活用
-
広告ビジネス・メディア
アマゾンの広告売上、116億ドルに サブスク事業を超える
-
AD
マーケティング
地上波もCTVも“視聴質”で横断的に把握、REVISIOが導くテレビ広告の未来
-
人事・人物
ツムラ、コーポレート・コミュニケーション室長ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
「LINEMO」新WebCMに、本田翼さん扮する「#本田猫」が登場
-
マーケティング
コネクテッドTVの浸透でどう変わる? テレビCMの活用術 『宣伝会議』雑誌LIV...
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...