本田技研工業は4月7日、中古車の定額利用(サブスクリプション)サービスを全国378拠点に広げた。2020年1月28日にU-Select城北(埼玉・和光)で開始したサービスで、同年9月には愛知県の4店舗、同年内に北海道ほか7道府県と拡大していた。
「Honda Monthly Owner」と題したサービスで、最長11カ月まで1カ月単位でホンダ車が利用できる。月額利用料金は2万9800円〜(税込)で、所有権は映らない。サービス開始から8カ月弱で会員数は約1000人。そこから4月6日時点で約3900人に広がった。
利用目的にも変化が見られる。20年9月時点では、「買い替え検討を目的とした試乗」が利用目的のトップで4割超え。22年4月では調査項目に違いはあるものの、「クルマを保有している生活を体験してみたい」が3割超えで1位となった。「次のクルマを探す“つなぎ”として」「目当てのクルマや先進装備を試してみたい」といった「買い替え検討」目的も少なくないが、エントリー層への波及が伺える。
「『所有する選択肢はなかったが、クルマがある生活の便利さに気付いた』といった声もいただくなど、クルマへの関心が薄いお客さまに『クルマのある豊かな生活』を実感していただくきっかけとなっている」(ホンダ)
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」