米ツイッターは現地時間の4月25日、米テスラ最高経営責任者で起業家のイーロン・マスク氏が100%所有する企業が同社を買収することで合意したと発表した。買収額は約440億ドル(約5兆6000億円)で、1株あたり54.20ドル。当局による承認などを経て、年内に完了予定。ツイッター社は株式非公開企業となる。
マスク氏は、「言論の自由は機能する民主主義の基盤であり、『Twitter』は人類の未来に不可欠な事柄が議論されるデジタルな街の広場だ」とコメント。
「新機能による製品の強化、信頼性を高めるためのアルゴリズムのオープンソース化、スパムボットの撃退、そしてすべての人間の認証によって、『Twitter』をこれまで以上に良くしていきたい。『Twitter』は非常に大きな可能性を秘めている。会社やユーザーのコミュニティと協力して、その可能性を解き放つことが楽しみだ」(マスク氏)
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
マーケティング
共感集めるMizkanのSNS運用スタイル 属人すぎず、一方的過ぎずのバランス感...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...