2022年3月度の健康食品を除く食料品の通信販売売上高は、前年比13.9%増の84億8000万円となった。日本通信販売協会が5月6日、調査結果を発表した。全体の売上高は前年とほぼ同じの1151億5200万円だった。協会会員社117社を対象とした調査。
商品別では、家庭用品が前年比5.1%増の117億9400万円、文具・事務用品が同比3.6%増の334億8800万円と伸びた。
そのほかは軒並み減少。「化粧品」は同比2.4%減の170億500万円、「衣料品」は同比2.7%減の159億8400万円、「健康食品」は同比1.1%減の141億1400万円、化粧品や文具などを除く「雑貨」は同比10.1%減の117億7300万円、「通信教育・サービス」は同比8.0%減の15億7800万円となった。
3月度の1社あたりの平均受注件数は5万9609件(回答92社)だった。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
インテルがクリエイターの作品や制作機材など展示「Blue Carpet Fes」...