千趣会は7月15日、仕入れ先で発送業務を委託しているクリーンテックス・ジャパンに不正アクセスがあり、千趣会の顧客情報の一部が流出した恐れがあると発表した。件数は最大で4630件で、15日時点でクレジットカード情報の流出は報告されていない。
クリーンテックスに不正アクセスがあったのは7月8日で、千趣会への報告があったのは同14日だった。流出したのは、千趣会からクリーンテックスの「玄関マット」を購入した会員の情報で、商品送付先の氏名や、注文時に付与される受注番号。情報が流出した正確な人数は調査中だが、最大で4630人という。
クリーンテックスは現在、不正アクセスの経路や、流出したファイルの特定を進めている。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
マーケティング
共感集めるMizkanのSNS運用スタイル 属人すぎず、一方的過ぎずのバランス感...
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―