消費者庁は8月に行われるプロ野球公式戦で、廃棄される食品を減らす「食品ロス削減」のための広告効果を検証する。2025年開催予定の大阪・関西万博など、大規模イベントでの食品ロス削減につなげる。楽天グループへの委託事業。
実施するのは、8月3日、19日開催の東北楽天ゴールデンイーグルス対千葉ロッテマリーンズ戦。楽天生命パーク宮城(仙台市)のビジョンやゲート付近、球場内ののぼりのほか、TwitterやFacebookなどの公式アカウントを用い、「食べ残しゼロにトライ!」などと呼びかける。
「来場者の視界に自然と入る掲示物を用いて訴求した場合、どれくらい削減効果があるのかを検証したい。強制ではなく、自発的な行動を促せればと考えている。大阪・関西万博など、今後行われる飲食を伴う大規模イベントで食品ロスを減らすための手がかりにもなる」(消費者庁)
掲示物の有無で、球場で出るゴミの量が変わるかを検証する。対照群は6月、7月に開催した試合、7日間ほど。楽天グループの「楽天ID」を活用し、来場者に対する事後アンケートも実施する。食べ残しなどのゴミはリサイクルに回すほか、仙台市は来場者に向けて家庭で余っている食料の寄付を募り、慈善団体などに提供する「フードドライブ」も実施する。
2022年度の東北楽天の1試合平均入場者数は1万9169人。
東北楽天は7月10日には「サステナブルデー」と題したイベントを開催。人力発電や、不要になったユニフォームの再利用などの体験企画も用意した
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
クリエイティブ
パーパスは期待する効果から逆算して策定 たきコーポレーションの新社内カンパニーが...
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集