西日本鉄道は福岡市と連携し、西鉄福岡(天神)駅の北口階段に、ステップをピアノの鍵盤に見立てた巨大な“階段ピアノ”を設置した。期間は7月29日から9月11日まで。
同企画は、階段にピアノの音がでる仕掛けを施すことで、音楽を通じて天神の賑わい創出を図るというもの。西鉄福岡(天神)駅北口コンコースと、大型サイネージ・ソラリアビジョンを繋ぐ階段のステップをピアノ鍵盤のデザインに装飾するとともに、通過する際にピアノの音を発するセンサーを設置した。
福岡市では、人生100年時代に向けたアクションを提案・実践するプロジェクト「福岡100」を実施しており、本企画はその取り組みの一環。音を発することで階段への抵抗感を緩和および利用を促進し、利用者の健康増進も図りたいとしている。
階段をピアノの鍵盤にする企画は、2009年に独フォルクスワーゲンがストックホルムの駅で実施している。一日平均でエスカレーターより階段を選ぶ人が66%多くなったという。環境負荷の低い車両をPRする施策の一環で、広告会社はDDB。翌2010年には世界的広告賞カンヌライオンズのサイバー部門でグランプリを獲得している。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
広告業売上高、6月は0.8%減 前年割れは21年4月以来
-
クリエイティブ
ライゾマティクスが「防衛白書」表紙制作、AIアートでコンセプト表現
-
AD
長崎新聞社/九州広告
長崎新聞社の広告賞。「枠を超えていく新聞広告賞」8月31日まで募集中。
-
クリエイティブ
「この秋も、100年先も、ワクワクしていたい。」ルミネが秋冬に向け広告展開
-
AD
広報
「クイズ」にスマホ参加で盛り上がる!“お客さまに提案できる”知識が身につくーーキ...
-
広告ビジネス・メディア
電通、「自動車・関連品」が3割減 DJN売上総利益は14.2%増
-
販売促進
「きのこの山」と「たけのこの里」が津軽鉄道の夏の風物詩とコラボ
-
特集
みんなで考えるSDGsアクション
-
クリエイティブ
リクルートが銀座のギャラリーを刷新、2023年9月にアートセンター新設