優れたメディア芸術作品を表彰する「文化庁メディア芸術祭」の受賞作品展が東京・お台場の日本科学未来館を中心に開催される。会期は9月16日から同26日まで。
本年度で25回目の開催となる文化庁メディア芸術祭。3537作品の中から、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4つの部門ごとに選出した大賞や優秀賞、ソーシャル・インパクト賞、新人賞、U-18賞の受賞作品が決定した。
【関連記事】
文化庁メディア芸術祭、NHK『浦沢直樹の漫勉neo~安彦良和~』などに大賞
本展では、アート部門で大賞を受賞したanno labらによる「太陽と月の部屋」や、エンターテインメント部門で同賞を受賞した「浦沢直樹の漫勉neo ~安彦良和~」、フェスティバル・プラットフォーム賞を受賞したフランスのPaul LACROIX によるPath of Noise ( r, theta, phi)や、王俊捷の「親愛なるウイルスたちへ」の上映が予定されている。
また、功労賞受賞者の功績も一堂に展示される。
このほかマンガ部門で大賞を受賞した安彦良和氏と浦沢直樹氏によるマンガの描き方講座など、会場ではさまざまな関連イベントが開催される予定。詳細は本展の公式ホームページから確認できる。
■「第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」
会期:2022年9月16日〜9月26日
休館日:9月20日
会場:⽇本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)他
入場料:無料
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
クリエイティブ
パーパスは期待する効果から逆算して策定 たきコーポレーションの新社内カンパニーが...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―