特定非営利活動法人deleteC(デリート・シー)は9月3日から、SNSでの投稿や拡散ががん治療の寄付につながる「#deleteC大作戦」を開始した。
「#deleteC大作戦」は、参画企業のブランドの商品やロゴに関連する「C」の部分を自由な形で消した写真や動画を「#deleteC大作戦」と「#参加企業名、またはブランド名」のハッシュタグをつけてTwitterかInstagramで投稿。1投稿あたり100円が、がん治療研究への寄付・啓発費用として参加企業からdeleteCに寄付される仕組みだ。また参加者が、参加企業の公式アカウントが発信する画像や動画にリツイートなどのリアクションをすると、1リアクションあたり10円が、deleteCに寄付される。
投稿対象商品は、サントリー食品インターナショナルの「C.C.レモン」「デカビタC」の「C」や、サイボウズのロゴ「Cybozu」の「C」、コクヨキャンパスノートのCampus の「C」など飲料、文具、お菓子、日用品、アプリなど様々。今年で3度目となり、昨年は、2万件の投稿、79万回以上のリアクションが行われ、計5000万アカウントにリーチした。「#deleteC大作戦」の投稿期間は9月30日まで。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
AD
クリエイティブ
創立60周年 企業の課題解決とクリエイターの地位向上を目指す/サンデザインアソシ...
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
特集
認知獲得から販促、CRMまで 最新・SNSマーケティング
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出