江崎グリコは2022年11月29日(火)から、格闘ゲーム「ストリートファイターⅡ」とコラボレーションしたオリジナルゲーム「Street Fighter II POCKY EDITION」がプレイできる、「ポッキー」の限定パッケージを展開する。限定パッケージの「ポッキー」を購入し、パッケージのQRコードを読み取り、キャンペーンサイトにてパッケージに記載されたパスワードを入力することで、パソコンやスマートフォンでプレイが可能になる。
ゲームではコラボレーションの特別ルールとして、自分の体力ゲージが「ポッキーのチョコレートとプレッツェルの比率」になった状態で相手を「K.O.」する「Pocky K.O.」が搭載されており、成功すると特別なエンディングがみられるなどの特典も用意されている。
また、「Pocky Chance」より体力が減ってしまった場合でも、体力ゲージが徐々に回復し、再度「Pocky K.O.」に挑戦することができる、救済措置も用意。体力ゲージが20%以下の場合に発動され、再び50%まで体力を回復する仕様となっている。
この「Pocky K.O.」は、2019年11月に江崎グリコとカプコンのコラボレーション施策としてスタートした。2019年は「Street Fighter V」とコラボし、カプコンが運営する世界大会「Capcom Cup 2019」でもエキシビジョンマッチを開催するなどの施策を実施した。
今回は限定パッケージの販売の他、お笑い芸人・狩野英孝さんともコラボレーション。登録者140万人を超える狩野さんの公式チャンネル「EIKO!GO!!」にて、「ポッキー」を食べながら「Pocky K.O.」に挑戦するという動画を2022年12月6日(火)に公開予定。
また、「Street Fighter II POCKY EDITION」をアーケード筐体でプレイできるキャンペーンも実施するという。
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
AD
広報
ポストコロナで差がつく広報のデジタル化&グローバル化
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...
-
特集
CMO X