メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

服の循環が共感を呼ぶユニクロの新サービス

share

2022年10月に国内初のトライアル展開が始まったユニクロのリペア・リメイクサービス「RE.UNIQLO STUDIO(リ・ユニクロ スタジオ)」。愛着のある服の修理や、刺繍を施す一点物としての付加価値アップが好評を博している。顧客とともに進めるサーキュラーエコノミーへの取り組みが、共感を生む仕組みを取材した。

※本記事は、2022年12月28日発売の『販促会議』2023年2月号 の転載記事です。
 

ファーストリテイリング
コーポレート広報部
ソーシャルコミュニケーションチーム
花田彩氏

 

ドイツ発のリペアサービスが日本でもスタート

──「RE.UNIQLOリペアスタジオ」はドイツから始まったそうですね。

ユニクロのリペアへの取り組みは、2021年にドイツ・ベルリンの旗艦店に設置されたアップサイクルワークショップがきっかけです。ただ、当時はユニクロのスタッフはリペアの経験も技術もありませんでした。そこで、社外のNGO法人「ベルリナー・シュタットミッション」の協力を受けることになりました。

目的は、商品をアップサイクルすることだけでなく、アップサイクルを通じてお客さまと同じ価値観を共有することにありました。提供するサービスとしても、アップサイクルすることだけでなく、アップサイクルに加えて、有料のリペアサービスを加えていました。

ベルリンでの取り組みはグローバルに共有され、共感を集め、2021年1月に「RE.UNIQLOリペアスタジオ」がニューヨークで始まりました。さらにロンドン、シンガポール、マレーシア、台湾と広がり、今回日本でも、2022年10月から期間限定トライアルの形で世田谷千歳台店でスタートすることになりました。

世田谷千歳台店でトライアルスタートしたRE.UNIQLO STUDIO。

──サービス内容は国によって異なるのでしょうか。

現在、リペアを受け付けているのはTシャツ、ジーンズ、ハイゲージニット、ダウンとシャツなどのボタンがついた商品です。リペアについては各国で知見を共有し、ほぼ同じ内容で提供しています。

リメイクについては、国ごとに独自の特徴があります。ロンドンでは、日本の伝統的な技術である刺し子を使ったリメイクを提供しています。日本では、文字やイラストの刺繍を入れる「MY UNIQLO」のサービスの対象を、これまでの新品に加えて、購入済みのユニクロ商品にも拡げています。

来店客の幅も拡大、買い物ついでのサービス利用が多数

──サービス開始後の反響はいかがでしょうか。

非常に多くのお問い合わせをいただいています。私たちの想像以上に服を長く着ていただいていることがわかり、スタッフ一同驚いています。

印象的だったのは、8年間着用したジーンズを修理したいという依頼です。長く着用することで体になじむ商品でもあるので、新しいものを買うよりも修理して着続けたいという要望でした。2カ所の穴を修理する費用は、新品とほぼ同じ金額でしたが、それでも、その価値があると依頼されました。

他にも、大きなダメージがあっても服を捨てていないことも発見でした。羽毛が吹き出るほどの穴が開いたダウンでも、すぐに捨てずに保管されている。物を大事にするお客さまの思いをサポートしたいと、今回のサービスを通じてより強く感じました。

「MY UNIQLO」の刺繍サービスは、お子さまの兄弟間で「おさがり」をするときに刺繍を加えたいというケースもありました。好きな柄を加えることで付加価値が付き、「一点物」として自分のものになった感覚があるようです。

……本記事の続きは、12月28日発売の『販促会議』2023年2月号 で読むことができます。

 

月刊『販促会議』2023年2月号

 
【巻頭特集】
2023年は情報接点を制する
購買の瞬間を捉える集客・プロモーションとは
 
■OPINION
ZMOT時代はSMOTの疑似体験世界
「認識的価値」「社会的価値」を情報接点で制する
安野将央(マクロミル)
 
あらゆる接点が購買チャンスに
デジタル販促別に見る「買物行動」が起きる瞬間
垂水友紀(博報堂買物研究所)
 
情報行動モデル「ALSAS」から読み解く
SNSトレンドに見る新たなモノの売れ方とは?
天野 彬(電通メディアイノベーションラボ)
 
Z世代のパルス型消費と好感認知
3つの直感センサー
Honest Strange Multifaceted
山口夕依(マーケティングプランナー/音楽プロデューサー)
 
■INTERVIEW
健康系商品のイメージを塗り替える
新コンセプトが受け入れられた理由とは
日清食品
 
化粧品を実際に試せるPOPUPで認知拡大
購入前の商品体験の重要性を実感
銀座ステファニー化粧品
 
“伴走型”プログラムを新機能として実装
顧客との継続的なコミュニケーションを生み出す
オルビス
 
国内初のトライアル「RE.UNIQLO STUDIO」
服の循環が共感を呼ぶユニクロの新サービス
ファーストリテイリング
 
【特集2】
必要なのは体験の最適化
ユーザー目線の「ECサイト」チェックポイント
 
■OPINION
即コンバージョンに至らなくても、良質な顧客体験が生み出す
ECサイトの効果
南茂理恵(フラクタ)
 
「読まれない」を前提に書くことが重要!
ECサイトの使いやすさに直結するUXライティングとは
宮崎直人(Paidy)
 
■INTERVIEW
実店舗とECサイトのサービスレベルを均一に
リニューアルで目指す、顧客体験価値の向上
ユナイテッドアローズ
 
「顧客に合わせて、変幻自在に売り方を変えていく」
ECサイトリニューアルで新たに目指すもの
亀田製菓
 
ECを毎日来たくなる楽しいサイトに
リソース活用で充実したコンテンツを提供
カタログハウス
 
■調査レポート
ユーザーが「使いやすい」と感じるECサイトにするための留意点
ECサイト運用者が抱える、サイト運用時のCRMについての課題感
 
■TOPICS
エートゥジェイ
半年で平均420%の売上アップ
ECで売れ続ける為の機能からマーケティング施策までワンストップサポート
 
■シリーズ 販促の基本
消費者の欲しい情報、商品を届ける
購買データPOS、ID-POSを学ぶ
越尾由紀(True Data)
 
■METHOD
(秘)公開 これがプロの企画書だ!
カルビー
「じゃがりこ あげりこ クリエイターコラボパッケージ」の企画書
谷澤渓介(カルビー)