コクヨは1月11日、ステーショナリー商品の公式オンラインショップをリニューアルした。「お客様の声を直接聞き、新たな商品や事業を生み出す場」となることを目的に、D2Cマーケティングのプラットフォームとして再始動する。
同社は2011年から、「コクヨショーケース」を運営しており、それが今回リニューアルオープンした公式オンラインショップの前身。「コクヨショーケース」では店頭で入手しにくい商品の購入場所として設置されていたが、今回のリニューアルに際して、お客さまとダイレクトにつながれる場を目的に、サブスクリプションサービスやテーマ別セット商品の販売などを新しい取り組みを開始した。テスト商品やオンラインショップ限定商品の販売も行い、担当者は「いろいろな機会でお客さまの声を拾う仕掛けを模索していきたい」としている。
また、商品の廃棄を極力減らすSDGsの観点で生産終了品のアウトレット販売も開始する。決済方法も拡充し、文具を最もよく使う世代である学生層が使いすいコンビニ後払いやAmazon Payが加わった。
今後は商品認知や理解を深めてもらう機会として、商品ページにとどまらないコンテンツの拡充なども反響を見つつ検討していくという。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
広告ビジネス・メディア
乗車時間はブランド体感のチャンス アド近鉄が仕掛ける「近鉄まるごとジャック」
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?