ユーハイムは2月27日、スイーツの魅力発信を通じた産業振興に関して、神戸市と事業連携協定を締結。同社にとって自治体との初の事業連携協定締結となった。
その内容は、ユーハイムが開発したバウムクーヘンAI職人「THEO(テオ)」等を活用した神戸スイーツの魅力のプロモーションや、フードテック企業へのビジネス支援、神戸地産素材を使用したバウムクーヘンの開発、スイーツを通した人材育成など。
また、THEOによる新たな取り組みを「神戸発」として、神戸スイーツの名前と共に国内外に広くPRすることを目的に、神戸市よりTHEOが「特別住民票」の交付を受けた。
THEOは、AIを搭載したバウムクーヘン専用オーブン。職人が焼く生地の焼き具合を、画像センサーで解析し、その技術をAIに機械学習させデータ化、無人で職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼きあげる。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...