クックパッドは3月10日、一部事業の廃止にともなって実施していた希望退職者募集に対し、46人が応募があったと発表した。23年1〜3月期に特別退職金などで1億3000万円の営業損失を計上する。
希望退職者募集は、レシピサービス内の広告枠の販売やレシピコンテストのタイアップなど広告事業の一部や、料理トレーニングアプリ「たべドリ」やネットモールの「Komerco(コメルコ)」などの事業閉鎖によるもの。対象者はエンジニアやデザイナーを除く従業員で、40名を予定していた。
2022年1〜12月期のクックパッドの広告事業売上高は、前期比25.9%減の15億4200万円で、そのうち、廃止する事業の割合は約7割の10億5600万円。クックパッドは「原材料価格の高騰が小売価格に反映され、食品や飲料メーカーの出稿意欲が低下したほか、広告メディアの多様化が下落の原因」としている。
子会社のクックパッドTVは、店頭向け広告配信事業を22年7月1日付で分割し、社名を「クックパッドライブ」に変更した。同事業は三菱商事グループ傘下の「リテイルメディア株式会社」が継承した。クックパッドTVは三菱商事から40億円の出資を受けていた、広告配信事業を対価として、現在はクックパッドの完全子会社となっている。
国外でのレシピサービス事業も縮小する。4月6日を期限に、80人の希望退職者を募っている。22年12月末時点で73カ国、31言語に対応している。国外向けのサービス運営に携わっているのは約130人。特別退職金で国内分に追加して営業損失を計上する。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
販売促進
上場企業2億通超のDM実績DMは弊社にお任せ
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...