味の素と明治グループは3月27日、酪農・乳業において、温室効果ガス排出削減と経済価値創出を同時に実現するビジネスモデルの構築に向け協業を開始すると発表した。温室効果ガスの排出削減量や吸収量をクレジットとして国が認証する「J-クレジット制度」を活用する。酪農におけるアミノ酸を活用したJ-クレジット制度のプロジェクトは日本初。
味の素の乳乳牛用アミノ酸リジン製剤を用い、アミノ酸バランスを改善した飼料を給餌することで、牛から発生する温室効果ガスの排出量を削減。削減した温室効果ガス排出量の価値をクレジット化し、明治グループが購入。クレジット代金は酪農家に支払われ、新たな収入源になる仕組み。明治グループと提携する北海道の農場で開始する。
本取組みを通じ、サステナブルな酪農の実現、将来的な乳原料の安定調達につなげたい考え。酪農由来の温室効果ガス排出量は、全世界排出量の約3%を占め、地球温暖化の原因の一つとされている。持続可能な酪農業に向け、早急な対応、技術革新が求められる一方で、酪農家にとっては、昨今の飼料高騰などによって、排出削減に伴う費用負担の軽減が課題となっている。
新着CM
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
AD
広告ビジネス・メディア
楽天市場アプリが活用する Adjustの「CTV広告計測ツール」とは?
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前篇】 2部門受賞は「Morni...
-
クリエイティブ
バスケがしたくなる屋外広告 バスケW杯開催100日前にあわせて掲出
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
特集
CMO X