メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

自動運転バスに「AI車掌」導入し車内コミュニケーション、上士幌町

share

北海道上士幌町は、定期運行している自動運転バス「かみしほろアルマ」に「AI車掌」を4月1日より搭載すると発表した。上士幌町では、少子高齢化によって生じる公共交通機関の課題に対応するため、自動運転バスの取り組みを実施してきた。2022年12月から自動運転バスの定期運行を行っており、2024年度中に一部区間での自動運転レベル4の実現を目指している。

将来的にバスの無人走行が可能となった際、車内でのコミュニケーションが失われてしまう課題があることから、高齢者でも受け入れやすく親しみやすい対話型のシステムとして、AI車掌の導入に至った。自動運転バスに乗車する不安解消や車内コミュニケーションの活性化を目指す。自動運転バスにAI車掌が導入されたのは、全国の自治体で初だという。

AI車掌は、バス停留所とその周辺情報の自動音声案内を行う。バス停留所の位置情報を設定することで、次に停車するバス停留所の情報やイベント情報、有料広告枠の情報なども音声で案内できる。加えて音声対話機能により、乗客は車内に設置されたタブレット端末でAI車掌との対話を楽しんだり、より詳細な停留所周辺の情報を得たりすることができる。そのほかAI車掌によるワンフレーズ歌の歌唱や、上士幌町にちなんだ早口言葉、じゃんけんなどのコミュニケーション機能も備わっている。

AI車掌は「萩音士 清平(しゅうおんじ きよひら)」と名付けられた。上士幌町民の身近な存在になってほしいという思いを込め、「萩ケ岡」の「萩」、「上音更」の「音」など、上士幌町に存在する地区名が由来になっている。キャラクターの衣装デザインには上士幌町ならではのモチーフが施された。

自動運転バス「かみしほろアルマ」。
advertimes_endmark