無人営業中の売上は全体の10%
出版業界が厳しい状況に立たされる中、街の本屋は無人化による24時間営業に活路を見出している。書店事業や出版流通を手掛けるトーハンは、Nebraskaが開発した無人営業ソリューション「MUJIN書店」の導入店舗を拡大。夜間と早朝の店舗を無人で運営することで24時間営業を実現した。帰宅途中のビジネスパーソンなど新規客の獲得で売り上げが伸び、無人営業中の売上高は全体の10%を占める。無人化によって万引きなどの増加も懸念していたが、現状では被害は確認されていない。3号店として「メディアライン大山店」(東京・板橋)をリニューアルし、3月15日から24時間営業を開始した。

通常の営業時間は従来通り有人で運営。無人営業中のドアは施錠されており、ドアの横に設置された二次元コードをスマホで読み込むことで解錠できる。退店後は自動で施錠される。利用するには書店のLINE公式アカウントを友だち追加する必要がある。
会計はキャッシュレスセルフレジで実施。LINEで購買履歴を確認できるほか、商品情報などの有益な情報発信も行っており、将来的には顧客ごとの属性に応じたダイレクトマーケティングも検討している。
この記事を読んだ方におススメの記事
タイアップ
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか