エバラ食品工業、三菱UFJモルガン・スタンレー証券…多様性のある組織を一体化させる「社内コミュニケーション」とは/広報会議7月号


月刊『広報会議』20204年7月号 5月31日に発売!

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 バナー

特集は
「社内コミュニケーション 多様性ある組織で一体感を高める方法」

詳細・ご予約は《こちら》 ※Amazonページに移行します。

人材の流動性が高まり、多様性のある組織づくりが推進される中、社内コミュニケーションがますます重要になっています。
 
働く人の多様性は保ちながらも、組織が進む方向性への共感をいかに集めていくか。働く仲間が切磋琢磨しあって、自発的に仕事に取り組めるようにするにはどうすればいいのか。
 
広報担当者には今、従来とは異なる社内コミュニケーションのアプローチが求められています。社内を楽しく巻き込み、参画したくなるようなコミュニケーション実現のヒントをお届けします。

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 誌面

 
【掲載コンテンツの一例】

  • 【専門家に聞いた!】なぜ今、社内コミュニケーションが重要?
  • 【専門家に聞いた!】従業員が振り向くストーリー系コンテンツ
  • 【専門家に聞いた!】エンゲージメント調査の活かし方
  • 【専門家に聞いた!】心理的安全性の高い組織づくり
  • 【パナソニックコネクト×ローソン対談】 社員が参画したくなる仕組みづくり
  • 【企業の先進事例】社内広報をもっとクリエイティブに!
    エバラ食品工業/カオナビ/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/アウトソーシングテクノジー/ファイントゥデイホールディングス/ひざつき製菓/Hamme

・【専門家に聞いた!】なぜ今、社内コミュニケーションが重要? を一部ご紹介


なぜ今、社内コミュニケーションが重要か
「理念浸透」が組織に一本軸を通す

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 誌面

 
「社内コミュニケーション」の重要性が高まっていると言われる昨今。その背景や、社内コミュニケーションで期待できること、従業員の当事者意識を高める社内コミュニケ―ションのポイントや陥りがちな失敗について、むすび代表取締役の深澤了氏に聞きました。

試し読みは≪こちら≫から ※アドタイの別ページに移行します。

・【パナソニックコネクト×ローソン対談】 社員が参画したくなる仕組みづくり を一部ご紹介


ユニーク入社式実施企業に聞く
社員が自発的に参画したくなる仕組づくり

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 誌面

 
社内コミュニケーションの活性化を目指して施策を実施しても、社員が受け身の状態で参加していると十分な効果が発揮されないこともあるでしょう。
社員を巻き込み参画意識を生み出すための仕組みについて、工夫を凝らした入社式を実施した2社が語り合いました。

詳細・ご予約は《こちら》 ※Amazonページに移行します。

・【企業の先進事例】社内広報をもっとクリエイティブに! を一部ご紹介


エバラ食品工業の「社内ラジオ」
予定調和なしのリアルさで関心喚起

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 誌面

 
イントラネットを通じPCやスマホから聞ける、社内向け音声コンテンツ「エバラジオ」を配信しているエバラ食品工業。
従業員が楽しみながらラジオに参画したくなる、社内向けコンテンツならではの工夫を施し、会社や部署・同僚への理解度向上につなげています。


社員に寄り添うトップメッセージを部内で企画
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の動画社内報

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 誌面

 
話者の人柄や温度感などを伝えやすい「動画」の活用が社内報においても進んでいます。
社長メッセージを発信した動画社内報で社内外からの注目を集めた三菱UFJモルガン・スタンレー証券に、企画において重視している点や制作体制について聞きました。
 
 
 
本誌ではこのほかにも、専門家に聞いた「従業員エンゲージメント調査の活かし方」や「心理的安全性の高い組織づくりのポイント」、多様な業種・業態の企業に聞いた先進事例など、「効果を発揮する社内コミュニケーション設計」のヒントとなる情報を掲載しています。

実データ グラフィック 月刊『広報会議』20204年7月号 表紙

広報会議2024年7月号

特集
社内コミュニケーション
多様性ある組織で一体感を高める方法

 
GUIDE
なぜ今、社内コミュニケーションが重要か
「理念浸透」が多様性ある組織の一本軸に
深澤了 むすび代表取締役
 
GUIDE
その社内向け施策、本当に社員に響いてる?
ストーリー系コンテンツの可能性に注目
小野真由美 グラスルーツ代表取締役
 
GUIDE
エンゲージメント調査を活用し対話の場の構築を
広報部門は「部門間の橋渡し・翻訳機能」を担う
岡田恵子 タワーズワトソン取締役
 
GUIDE
組織の「心理的安全性」の向上に
効果的な社内コミュニケーション施策
曽和利光 人材研究所代表
 
対談企画
ユニーク入社式実施企業に聞く
社員が自発的に参画したくなる仕組みづくり
パナソニック コネクト 鈴木恭平×ローソン 村田くるみ氏
 
CASE1
「エバラジオ」予定調和なしのリアルさで関心喚起
参加型コンテンツで従業員200名が登場
 
CASE2
パーパスが実現した未来をレゴブロックで表現
カオナビのボトムアップ型プロジェクト
 
CASE3
社員に寄り添うトップメッセージを部内で企画
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の動画社内報
 
CASE 4
2024年度新入社員がCMを制作
チームでの挑戦により仲間意識を醸成
 
CASE 5
社員向けクーポン配布を登録のフックに
LINE社内報「ひざつきジャーナル」
 
CASE 6
1日出社イベントで部署内外の交流活性化
昼開催で時短社員含め誰もが参加しやすく
 
CASE7
グループ2社横断型の「組織一体化プロジェクト」
サンプル配布で「思い」伝え社内ファン醸成
 
COLUMN
情報の切り口を変え読みやすく!
社内報のコンテンツ・アイデア集
            ほか

advertimes_endmark
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ