「カンヌライオンズ国際クリエイティビティフェスティバル」の各部門受賞作品が25日までに出揃った。日本勢は14部門中7部門で金賞9点、銀賞4点、銅賞9点を獲得。今回新設された、成果を評価する部門「クリエイティブ・エフェクティブネス部門」の最高賞は、英ABBOTT MEAD VICKERS BBDO London(AMVBBDO)による、ペプシコのスナック菓子「WALKERS CRISP」の事例に輝いた。
受賞したのは、AMVBBDOが「WALKERSはどんなサンドウィッチでもエキサイティングにする、例えケント州サンドウィッチでも」と掲げた一連のキャンペーン。ランチ時に好まれる「サンドウィッチ」と「WALKERS CRISP」を一緒に購入させるのを目的とした施策だ。同社の企画概要によると、英ケント州サンドウィッチを町ごと巻き込んだテレビCM、イベントに加え、店頭販促施策を2010年3月の1カ月間に実施。「WALKERS CRISP」の収益を26%伸ばすことに成功した(米ACニールセン調べ)。
“退屈な町”サンドウィッチを“イギリスで最もエキサイティングな町”にするため、AMVBBDOのクリエイティブチームは種々の企画を用意した。F1ドライバーのジェンソン・バトンが同町でタクシー運転手を務めるなど著名人を起用したイベントを開催したり、彼らが出演するテレビCMを現地で撮影したりと話題づくりに励んだほか、ジャーナリストなどを巻き込んだPR施策を展開。さらに、小売り店頭でサンドウィッチの近くに「WALKERS CRISP」を陳列するように働きかけたという。
日本の受賞者は以下のとおり。
フィルム部門
[銀賞]
- NTTドコモ「森の木琴」(ドリル+電通+エンジンプラス)
[銅賞]
- 日本酒類販売「自転車」編ほか(電通+電通クリエーティブX)
- JR九州「祝! 九州縦断ウェーブ」(電通+エンジンフイルム)
アウトドア部門
[金賞]
- 東芝「10年カレンダー」(電通)
- JR九州「祝! 九州縦断ウェーブ」(電通+エンジンフイルム)
[銅賞]
- 広島平和記念資料館「PEACE SHADOW」(博報堂+ティー・ワイ・オー+バスキュール)
メディア部門
[金賞]
- 岩手日報社「個人向け号外サービス IWATTE」(博報堂+博報堂DYメディアパートナーズ)
[銀賞]
- JR九州「祝! 九州縦断ウェーブ」(電通+エンジンフイルム)
サイバー部門
[金賞]
- ユニクロ「UNIQLO LUCKY LINE」(電通+電通テック)※銀賞、銅賞も獲得
- NTTドコモ「森の木琴」(ドリル+電通+エンジンプラス)
[銅賞]
- タビオ「Tabio Slide Show」(太陽企画+プロジェクター+ツートン)
- アディダスジャパン「adidas SKYCOMIC」(TBWA\HAKUHODO+モンスター☆ウルトラ)
- SOUR「映し鏡」(ミュージックビデオ/川村真司、清水幹太、Saqoosha、大野大樹、村上悠馬)
- 広島平和記念資料館「PEACE SHADOW」(博報堂+ティー・ワイ・オー+バスキュール)
プロモ&アクティベーション部門
[銅賞]
- ドミノ・ピザ「Domino’s App」(博報堂+カヤック+A.C.O.)
デザイン部門
[金賞]
- SHU’S PRODUCTION「CHEMICAL REACTION」(オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン)
- パイ インターナショナル「広告の中の図説デザイン」(東急エージェンシー)
- SOUR「映し鏡」(ミュージックビデオ/川村真司、清水幹太、Saqoosha、大野大樹、村上悠馬)
[銀賞]
- 広島平和記念資料館「PEACE SHADOW」(博報堂+ティー・ワイ・オー+バスキュール)
PR部門
[銀賞]
- 海上自衛隊「SALUTE TRAINER~敬礼訓練プログラム」(博報堂+博報堂プロダクツ)
[銅賞]
- ドール「東京マラソン2011 専用バナナ」(電通ヤング・アンド・ルビカム+太陽企画+パズル)
フィルムクラフト部門
[金賞]
- NTTドコモ「森の木琴」(電通+ドリル+エンジンプラス)
新着CM
-
クリエイティブ
7/11開催『コピーライター式 ホメ出しの技術』刊行記念トーク第2弾 ゲスト:ラ...
-
クリエイティブ
京都・清水寺で、時間をテーマに映像作家・柿本ケンサク氏の新作写真展を開催
-
クリエイティブ
カンヌライオンズ3日目、DENTSU CREATIVE INDIAが2つ目のグラ...
-
人事・人物
吉田博昭・TYO創業者の「お別れの会」、7月19日開催
-
AD
イベント・セミナー
「日本の製造業DXはどこまで進んでいるのか」デジタル奮闘記セミナー開催
-
販売促進
パナソニック「ビエラ」山手線ADトレイン運行 車内で立体音響体験
-
クリエイティブ
母の日に続き、ユニクロ広告に「父の日が忘れられていないか、心配」するお父さん登場
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法 ―パーセプション...
-
イベント・セミナー
DX大賞受賞・LINEお友達29万人のホームセンター ~グッデイが取り組んだ、D...