朝日新聞東京本社に、体の動きに合わせて画面が変化して、次々と情報を表示するデジタルサイネージを7月16日~10月中旬まで設置・公開している。
これは、朝日新聞社とスパイスボックスが、ニュースをより楽しく体感できるメディア開発をめざす「朝日新聞フィジカル」プロジェクトの一環として行われたもので、サイネージの名称は「朝日新聞フィジカル THE HIGHEST NEWS(以下、THE HIGHEST NEWS)」
デジタルサイネージに付設されたセンサーに向かって、鳥がはばたくように手を振ると、はばたいた回数に応じて、人型のアイコンが上昇し、その「高度」に合わせ、東京スカイツリーや国際宇宙ステーション、惑星探査機ボイジャーなど、朝日新聞で過去に掲載された技術分野の記事に関連する内容の情報や写真が次々に表示される。
主なターゲットは小中学生。子どもたち関心を持ってもらえそうな情報を選び、体を動かすことによって、新たな情報が得られる楽しさを感じてもらい、これまでニュースに登場した事物やできごとへの理解を深めてもらえるようにした。
「朝日新聞東京」関連記事はこちら
「デジタルサイネージ」関連記事はこちら
「朝日新聞フィジカル」関連記事はこちら
「THE HIGHEST NEWS」関連記事はこちら
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
広告ビジネス・メディア
5月28日が「電柱広告の日」に 認知度向上に業界挙げて取り組み
-
AD
広告ビジネス・メディア
メールがファンマーケティングに有効な理由
-
人事・人物
ビデオリサーチ役員人事(23年6月23日付)ほか
-
マーケティング
消費者を中心に置き、失敗を許容できる仕組みの構築を―音部大輔氏が講演
-
特集
人の移動が活性化する春!最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術
-
クリエイティブ
富士フイルムが青山に「クリエイティブビレッジ」開設、デザインとITの連携へ
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)