ロケーションマーケティングサービスを提供するxAd(本社・米ニューヨーク)は、日本法人によるサービス展開を本格的に開始する。それに伴い、3月31日に日本法人設立記者発表会が開催された。
xAdジャパンは2015年6月1日に登記が完了しており、カントリーマネージャーに安里勇吾氏が就任している。安里氏はオーバチュア・ジャパン(現・ヤフー)、ライトメディアを経て、米国オーディエンスサイエンス社の日本法人立ち上げに従事。フリークアウト社の米国法人Dobleas社のCEOを務めた経験も持つ。
xAdはグローバルで月間3億のユニークデバイスにリーチできるスケールが強み。また「xAd blueprints」という特許技術により、例えば特定店舗の店内に入った状態、駐車場にいる状態など、精度の高い位置情報をリアルタイムに収集できる点が特長だ。
安里氏は「小売・流通業の販促プロモーションのためだけでなく、ブランドマーケターが消費者理解を深めるためにも活用できるのがロケーションベース広告の魅力。米国でもクーポン広告の配信だけでなく認知獲得目的でも多く使われている。
広告の効果を知ることで、マーケターが立てたターゲットに関する仮説の検証にも役立てることもできる。サーチ広告、ソーシャル広告のように、日本のマーケティング市場に『ロケーションベース広告』という新たなカテゴリを創出していきたい」と今後の意気込みを語った。
「xAd」に関連する記事はこちら
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
AD
マーケティング
電通にきく、データクリーンルーム マーケティング活用の可能性
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...
-
特集
CMO X